
こどもたちは成長過程の段階にあるため、いろいろな病気にかかりやすいものです。
お子様の健康管理は、普段の生活のなかでしっかりと行ってあげてください
最近の子ども達は、とてもおしゃれになりましたね。ただ、普段の服装は、“活発に動き回れる服”をおすすめします。これから少しずつ寒くなってきます。寒い冬も快適に過ごせる服装を考えてみましょう。
薄着の重ね着
重ね着すると、服と服の間に体温で温まった空気の層ができ、厚手のものを1枚着るより保温性が高まります。薄手の重ね着なら、動きやすく機能的です。
下着を着る
保温性・吸湿性を考えると綿100%で半袖のものが一番。ただ古くなると目が詰まって保温力は低下するので気を付けましょう。Tシャツは、洋服の下に着るとごろごろして動きにくくなるので、下着の代わりには適しません。
着脱しやすいもの
可愛い・かっこいいなどのファッション性よりも、普段着としてはデザインがシンプルなものであること、ズボンはウエストがゴムではきやすいもの、ボタンやフックがはめやすく、やわらかい素材で子どもがひとりでも着脱しやすいものがおすすめです。ひもや飾りなどがついているもの、フードがついているものは、からだを動かして遊ぶ時に、ひもがほどけてしまったり、フードが引っかかったりして危険ですので、注意しましょう。