
お子さんにとって“食べるということ”は成長過程において
健康な体を作ってゆくための非常に重要な行動です。
保育園では、栄養バランスや噛むことを意識した食事を与えておりますが、
ご家庭でもしっかりとした食生活のコントロールをすることが大切です。
今年度から始まりました!! 月に一度の「HAPPY CARROT(はっぴーきゃろっと)☆」
食育の一貫として月に一度、味噌汁かスープの中に星の形をした人参(ハッピーキャロットと言います。)を数枚入れて提供することになりました。
当初は月に一度“1枚”の予定でした。
しかし数枚入れることでハッピーキャロットをGET!するチャンスが増えればより多くの子ども達がまずは「はっぴーきゃろっと」を楽しんでくれるのではないかと思いなおしたことから“数枚”となりました。
数枚ということは…必ず全員に一枚ずつ入っているとも限りません。
例えば最初の盛り付けで入っていなくても、「はっぴーきゃろっと」をGETすることが出来るかもしれません♪どうすればいいのかというと…。
★まずは好き嫌いせず完食を目指しましょう
★次におかわりをしてたくさん食べてましょう
そうすれば「はっぴーきゃろっと」に出会えるかもしれません(^_^)v
5月の実施日では多くの子ども達が「はっぴーきゃろっと」を見つけて、『あー!星型の人参入ってる~♪』や『調理の先生、人参おいしい!』といった感じで楽しんで食事をしている様子を見る事ができました。
献立表の日にちの部分に☆印をつけて実施日をご家族にも知って頂けたらと思っています。
ぜひ楽しみにしていて下さい☆