お子さんにとって“食べるということ”は成長過程において
健康な体を作ってゆくための非常に重要な行動です。
保育園では、栄養バランスや噛むことを意識した食事を与えておりますが、
ご家庭でもしっかりとした食生活のコントロールをすることが大切です。
~毎月1つ献立を紹介しています♪~
園では保護者の皆様に向けて「お昼とおやつに子どもたちが食べている献立のレシピ(作り方)」を載せたものを園内にて毎月1種類、紹介しています。今回のおいしい伝言板はそんな「献立のレシピ紹介」について少しお話ししたいと思います。
レシピ紹介では、気になった方や作ってみたいと思ってくださる方のために紹介と言ってもただ掲示してあるのではなく、どなたにでも持って帰っていただけるようにしてあります。
またお家でも作っていただきやすいように、少しでもイメージしやすいようにとレシピだけでなく写真も一緒に掲示しています。
どのような献立を紹介するかというテーマはその年度によって変わります。1年を通して副菜だけ、おやつだけという年もあります。
今年度は「子どもから人気のあった献立」または「旬の食材を使った献立」というテーマで行っています。
では人気があるかどうかはどのようにして分かるのでしょうか。
現在、園では年長児を対象に毎月月末にその月のおいしかった献立に投票をしてもらいます。これは年度末の3月に年長児の選んだ「リクエスト献立」を実施するために行っているものです。また保育園では献立作成する際に旬の食材を多く取り入れることも大切にしています。
これらを保護者の皆様にご紹介出来たらと思い今年度のテーマにしました。
実際、掲示すると人気のレシピ紹介の時には2.3日で空っぽになることもあり、たくさんの方に見て頂けていると思うと私たち栄養士は嬉しく思います。