
お子さんにとって“食べるということ”は成長過程において
健康な体を作ってゆくための非常に重要な行動です。
保育園では、栄養バランスや噛むことを意識した食事を与えておりますが、
ご家庭でもしっかりとした食生活のコントロールをすることが大切です。
東京自由保育園では月に数回、2歳児クラス以上を対象に『お手伝い』として、翌日に使う野菜の下処理をお願いしています。
お手伝いの内容は…人参や玉葱の皮むき、ゴボウやじゃがいも洗い、ピーナッツの殻取り、など。
写真は2歳児クラスが玉葱の皮むきをしているところです。
小さな手で一生懸命に薄い皮をむいています。
お手伝いをお願いする野菜を持って行くと、『お手伝いしたい』と駆け寄ってくる姿も見られます。
終わると『終わりました!』と元気な声とともに綺麗になったお野菜を調理室まで持ってきてくれます。
みんなが手伝ってくれたお野菜…おいしいお料理に変身するから待っていてね!